ネットワーク チャートの表示方法を管理できます。
表示されているネットワーク チャートの任意のセクションの展開やズームを実行できます。右上隅のメニュー アイテムを使用してチャートのビューを変更します。メニューの選択肢は以下のとおりです。
- 上から下
- 下から上
- 右から左
- 左から右
以下の操作が可能です。
- を選択してから [Show all labels] か [Hide all labels] を選択し、すべての接続ラベルの表示/非表示を切り替え
- ノードを選択してから を選択して以下を実行
- 現在のノード フローのみを表示
- 選択したノード フローを非表示
すべての非表示ノード フローを表示するには、 > [すべてのノードを表示] を選択します。
ノードを選択すると、そのノードが接続されているノードとともにネットワーク チャート内でハイライト表示されるため、フロー全体を明確に確認できます。
以下に示す例では、「PLS Processing」プラントは二つのサプライヤーによって供給されており、合計生産キャパシティは 150 です。「PLS Processing」プラントの最大キャパシティは 100 しかないため、現在はキャパシティを超えており、赤で表示されています。需要が満たされていないため、赤色で示されている顧客にもこれが引き継がれています。

編集可能なグリッド カードをネットワーク カードと並べて使用すると、サプライチェーン ネットワークの計画に役立ちます。
この例でサプライチェーン ネットワークを更新するには、次のようにします。
- 「Supplier to Plant」グリッドで、「Granja del Eden」が供給しているプラントを「PLS Processing」から「PKO Processing」に更新します。
- ネットワーク チャートは即座に更新され、「PLS Processing」がキャパシティを超えていないことが示され、緑色で表示されます。それは顧客まで伝わり、その需要を満たすことができるようになりました。
