Anaplan XL Reporting は Excel 内で動作します。Anaplan XL を使用すると、ワークブックに取り込んだデータを標準の Excel チャート タイプでチャート化できます。

プロットされるデータの形状が静的であり、チャートの書式設定を非常に細かく制御する必要がある場合はこれが適切なアプローチです。

Anaplan XL のグリッド チャートでは、チャートをグリッドに直接紐付けることができます。これは、グリッドの形状や要素数が変わった場合に役立ちます。プロットするデータのレベルを選択することもできます。使用可能なチャート タイプは Excel チャート ライブラリのサブセットです。

詳細については、「グリッド チャート」をご覧ください。

セル内チャートは、それぞれが一つの Excel セル内に収まる、小さな焦点を絞ったチャートです。データ テーブル内で使用するように設計されており、テーブル内で数字とチャートを混在させることができます。多くの場合、データ テーブルにコンテキストを与えたり、データ テーブル内の外れ値を強調表示したりするための、非常にスペース効率の高い方法となります。

セル内チャートは次の二つの方法で使用できます。

  • 式ベース:Anaplan XL の式でチャートをコントロールします。プロットされるデータは最初に Excel に返される必要があります。詳細については、「セル内チャート デザイナー」を参照してください。
  • グリッドに埋め込み:チャートはグリッドの一部として直接生成され、データの増加をサポートします。詳細については、「グリッド内のセル内チャート」を参照してください。

トレリス チャートを参考にした動的チャートは非常にインタラクティブであり、個別のチャートを使用してデータ セットの各スライスを表示します。

軸は共通の目盛り上にあり、唯一の変数は変更されるデータ セット スライスです。そのため、データ セット全体で共通する傾向やパターン、外れ値を簡単に確認できます。詳細については、「動的チャート」を参照してください。

複数のチャートが一つのコントロールに表示され、軸を共有します。
動的チャートは、Excel でインタラクティブかつ動的なチャート ソリューションとして使用できます。

ツリーマップは、ネストされた長方形またはタイルを使用して階層情報を表示する方法です。ほとんどの場合、長方形のサイズが一つの指標を表し、色が別の指標を表すように設定されています。他の方法では見つけづらいパターンの特定に役立つ場合がよくあります。

詳細については、「ツリーマップ」を参照してください。

Anaplan XL では、ポイント及び形状ベースの地理空間マッピングを行うことができます。マップは必要に応じてズーム及びパンすることができ、レポートやディスプレイのセレクターとしても使用できます。

詳細については、「マップ」を参照してください。

Anaplan XL では、画面サイズに応じて変化する特別なシートを作成できます。任意の Anaplan XL コンポーネントをシートに追加して、あらゆるデバイスでの表示に適した、非常に動的でインタラクティブなダッシュボードを作成できます。

詳細については、「ダッシュボード シート」を参照してください。