Anaplan XL Reporting の Excel エディションと Web エディションは Anaplan XL Web Proxy に接続できます。これにより、キューブとリレーショナル接続のセットを Anaplan XL クライアントに公開できるようになります。

  1. 管理者権限でサーバーにログインした状態でセットアップ プログラムを実行します。
  2. これにより、IIS に新しいウェブ アプリケーション (デフォルトでは AnaplanXLWebProxy) が作成されます。
  3. Anaplan XL Web Edition の前提条件をインストールします。

AnaplanXLWebProxy ディレクトリを選択して [Authentication] セクションを開きます。

必要な認証オプションを有効にし、他のオプションが無効になっていることを確認します。

これらのオプションがない場合は、[コントロール パネル] → [プログラム] → [Windows の機能の有効化または無効化] から追加する必要があります。

認証HTTPS の使用web.config: すべてのバインディング
Windows使用する<security mode="Transport"> <transport clientCredentialType="Windows"/> </security>
Windows使用しない<security mode="TransportCredentialOnly"> <transport clientCredentialType="Windows"/> </security>
認証HTTPS の使用web.config - すべてのバインディング
ベーシック使用する<security mode="Transport"> <transport clientCredentialType="Basic"/> </security>
ベーシック使用しない<security mode="TransportCredentialOnly"> <transport clientCredentialType="Basic"/> </security>
認証HTTPS の使用web.config: すべてのバインディング
匿名使用する<security mode="Transport"> <transport clientCredentialType="None"/> </security>
匿名使用しない<security mode="TransportCredentialOnly"> <transport clientCredentialType="None"/> </security>

Anaplan XL Web Proxy のシングル サインオン構成を設定するには、プロバイダー メタデータ XML ファイルを Auth フォルダー (通常は C:\inetpub\wwwroot\AnaplanXLWebProxy\Xml\Auth) に配置し、名前を authidentity.xml に変更します。フォルダーが存在しない場合は作成する必要がある場合があります。

web.config の <configuration><appSettings> 要素の下に以下のキーを定義する必要があります。

  • AuthServiceProviderLogin: シングル サインオンを使用する場合は true、使用しない場合は false (デフォルト)
  • AuthServicePostBack (省略可): 認証サービスではリダイレクトではなくポストバックが必要
  • AuthValidationProc (省略可): ID を検証するために SQL リポジトリで実行するカスタム ストアド プロシージャ 

たとえば、以下のコードでは、インストールした authidentity.xml ファイルが有効になりますが、カスタム ポストバック又は検証プロシージャは含まれません。

 <configuration>
  <appSettings>
    <add key="AuthServiceProviderLogin" value="true" />
  </appSettings>
</configuration>

その後、web.config を上記のように匿名認証に設定できます。

インストール ディレクトリの bin フォルダー (通常は C:\inetpub\wwwroot\AnaplanXLWebProxy\bin) にプロキシ構成ファイル XLCubed.Data.Proxy.xml があります。

これには、一つの multidimensionalserverrelationalserver を含む <config> XML 要素と、プロキシ経由で使用可能にする必要がある各接続の要素が含まれます。以下に例を示します。

 <multidimensionalserver>
  <databases>
    <database name="proxy database">
      <cubes>
        <cube name="my cube">
          <connection id="1" name="">
            <type>AnalysisServices</type>
            <variable type="String" name="server">
              <value>realServerName</value>
            </variable>
            <variable type="String" name="database">
              <value>realDatabaseName</value>
            </variable>
            <variable type="String" name="cube">
              <value>realCubeName</value>
            </variable>
            <writebacktype>AnalysisServices</writebacktype>
            <writebacksetting />
            <nodummyrelationalwriteback>0</nodummyrelationalwriteback>
            <variable type="Boolean" name="requirespassword">
              <value>0</value>
            </variable>
            <lastconnected>0001-01-01T00:00:00</lastconnected>
            <savepassword>False</savepassword>
            <props>
              <prop name="MDXMissingMemberMode" value="Error" />
            </props>
          </connection>
        </cube>
      </cubes>
    </database>
  </databases>
</multidimensionalserver>

 <relationalserver>
  <databases>
    <database name="proxy database">
      <sqlconnection id="1" connectiontype="0">
        <lastconnected>2016-11-16T14:53:24</lastconnected>
        <promptcredentials>False</promptcredentials>
        <variable type="String" name="connectionstring">
          <value>Provider=SQLOLEDB;Data Source=myRealServer;Initial Catalog=myRealDatabase;User Id=connectionUser;Password=SecurePassword</value>
        </variable>
        <authtype>0</authtype>
        <resolvertype>0</resolvertype>
      </sqlconnection>
    </database>
  </databases>
</relationalserver>

多次元プロキシの場合は、代わりに、multidimensionalserver 内に一つの server ノードを指定して、接続先のサーバーを指定することもできます。そのサーバー上でアクセス可能なすべてのデータベースとキューブは、プロキシ経由で利用できるようになります。

 <multidimensionalserver>
  <server>
    <connection id="1" name="">
      <type>AnalysisServices</type>
      <variable type="String" name="server">
        <value>serverName</value>
      </variable>
    </connection>
  </server>
</multidimensionalserver>

Windows アプリケーション イベント ログに、次のようなエラーが記録される場合があります。

バインディングが MetadataExchangeHttpBinding のエンドポイントのスキーム http に一致するベース アドレスが見つかりませんでした。登録されているベース アドレス スキームは [https] です。

ServiceMetadataBehavior の HttpGetEnabled プロパティは true に設定されており、HttpGetUrl プロパティは相対アドレスですが、HTTP ベース アドレスはありません。HTTP ベース アドレスを指定するか、HttpGetUrl を完全なアドレスに設定してください。

ウェブサイトが HTTPS にバインドされているものの、ServiceMetadata 構成が HTTP のみに設定されている場合にこれが発生する可能性があります。web.config 内の要素を変更します。

<serviceMetadata httpGetEnabled="false" httpsGetEnabled="true" />

<endpoint address="mex" binding="mexHttpsBinding" contract="IMetadataExchange" />