Excel のセルにレンダリングされるロリポップ チャートを作成します。
チャートをダブルクリックするか、右クリック メニュー アイテムの [Anaplan XL] → [Format In-Cell Chart...] を選択することで、ロリポップ チャート デザイナーを使用してチャートの書式設定を編集できます。
構文
XL3SparkLolliplot( Data, Output, InRows, Width, [ColourBar], [ColourPop], [ColourNegBar], [ColourNegPop], [Minimum], [Maximum], [AxisType], [MajorTickmarkFrequency], [MinorTickmarksPerMajor], [TickmarkLabelFormatString], [Label], [Reference], [Reference Colour], [Square Pop], [Data Label Align], [Font Name], [Font Size], [Format String], [Data Label Color], [Data Label Bold], [Reverse Formatting], [Exclude Outliers], [Inline Axis Type])
パラメーター
| パラメーター | 説明 |
| Data | グラフにするデータ。特定の範囲または式を指定できます。 |
| Output | グラフのレンダリングを行うターゲットの範囲。 |
| InRows | 入力データが行か列かを指定します。
|
| Width | チャートの幅。 |
| ColourBar | バーの色。デフォルトの場合は -1 か空のパラメーター。 |
| ColourPop | 「ポップ」の色。デフォルトの場合は -1 か空のパラメーター。 |
| NegColourBar | 負の値のバーの色。デフォルトの場合は -1 か空のパラメーター。 |
| NegColourPop | 負の値の「ポップ」の色。デフォルトの場合は -1 か空のパラメーター。 |
| Minimum | 水平軸の最小値に使用する値。自動で選択された値を使用する場合は空のパラメーター。 |
| Maximum | 水平軸の最大値に使用する値。自動で選択された値を使用する場合は空のパラメーター。 |
| AxisType | 式セルにレンダリングする軸のタイプ。
|
| MajorTickmarkFrequency | ラベル付きの主目盛りの表示間隔。 |
| MinorTickmarksPerMajor | 主目盛ごとに表示される、ラベルなしの補助目盛りの数。 |
| TickmarkLabelFormatString | 軸の目盛りラベルの書式設定文字列。 |
| Label | 式セルに使用するテキストを指定します (軸が使用されていない場合)。 |
| Reference | 参照値として使用する範囲または値が垂直バーとして描画されます。 |
| ReferenceColour | 参照値バーの色。 |
| Square Pop | 丸いポップの代わりに四角いポップを使用します (0/1)。 |
| Data Label Align | ラベルの配置。 |
| Font Name | ラベル テキストのフォント。 |
| Font Size | ラベル テキストのサイズ。 |
| Format String | ラベルの番号形式。 |
| Data Label Color | ラベル テキストの色。 |
| Data Label Bold | ラベル テキストの太字 (0/1)。 |
| Reverse Formatting | 色の書式設定を逆にします。たとえば、収益と経費の場合は 0/1 です。範囲から取得できるため、チャートごとに異なります。 |
| Exclude Outliers | 矢印は外れ値を表すため、他の値が縮小されることはありません。 |
| Inline Axis Type | 垂直軸のタイプ:
|