Excel のセルにレンダリングされるブレット チャートを作成します。
グラフをダブルクリックするか、右クリック メニュー項目の[Anaplan XL] → [Format In-Cell Chart...] を選択することで、SparkBullet チャート デザイナーを使用してグラフの書式設定を変更できます。
構文
XL3SparkBullet( Data, Output, InRows, [BulletType], [Width], [PerformanceColour], [QualitativeRanges], [Colour1], [Colour2], [Colour3], [Colour4], [Colour5], [RangeOrder], [ReferenceValues], [ReferenceColour], [ProjectionValues], [ProjectionColour], [ReferenceValues2], [ReferenceColour2], [AxisType], [MajorTickmarkFrequency], [MinorTickmarksPerMajor], [TickmarkLabelFormatString], [Label] )
パラメーター
パラメーター | 説明 |
データ | チャート化するデータ。特定の範囲または式を指定できます。 |
出力 | グラフのレンダリングを行うターゲットの範囲。 |
InRows | 入力データが行か列かを指定します。
|
BulletType | チャート上でのパフォーマンス メジャーの表示方法を指定します。
|
Width | ブレット チャートの全長。 |
PerformanceColour | パフォーマンス メジャーの色。色を指定しない場合は「-1」又はデフォルトで空のパラメーター。 |
QualitativeRanges | チャート上に描画する範囲を指定する値。範囲または配列のパラメーターを使用できます。 |
Colour1 | 最初の範囲の色。色を指定しない場合は「-1」又はデフォルトで空のパラメーター。 |
Colour2 | 2 番目の範囲の色。色を指定しない場合は「-1」又はデフォルトで空のパラメーター。 |
Colour3 | 3 番目の範囲の色。色を指定しない場合は「-1」又はデフォルトで空のパラメーター。 |
Colour4 | 4 番目の範囲の色。色を指定しない場合は「-1」又はデフォルトで空のパラメーター。 |
Colour5 | 5 番目の範囲の色。色を指定しない場合は「-1」又はデフォルトで空のパラメーター。 |
RangeOrder | 範囲の順序を反転させる場合は「-1」。 |
ReferenceValues | チャートに表示する参照値。特定の範囲または値を指定できます。 |
ReferenceColour | 参照値のインジケーターの色。色を指定しない場合は「-1」又は空のパラメーター。 |
ProjectionValues | チャートに表示する予測値。特定の範囲または値を指定できます。 |
ProjectionColour | 予測のバーの色。色を指定しない場合は「-1」又は空のパラメーター。 |
ReferenceValues2 | チャートに表示する 2 番目の参照値のセット。特定の範囲または値を指定できます。 |
ReferenceColour2 | 2 番目の参照値のインジケーターの色。色を指定しない場合は「-1」又は空のパラメーター。 |
AxisType | 式セルにレンダリングする軸のタイプ。
|
MajorTickmarkFrequency | ラベル付きの主目盛りの表示間隔。 |
MinorTickmarksPerMajor | 主目盛ごとに表示される、ラベルなしの補助目盛りの数。 |
TickmarkLabelFormatString | 軸メモリのラベルの書式設定文字列。 |
Label | 式セルに使用するテキストを指定します。 |