ランキングの指定した位置にあるメンバーを返します。
メンバーの値を返す場合は、XL3ValueRankLookup 式を使用します。ウィザードを使用して式を挿入するには、[Anaplan XL] → [Insert Formula] → [Ranking] 右クリック メニュー又はリボン アイテムを使用します。
パラメーター
| パラメーター | 説明 |
| Connection | 使用する接続番号。 |
| Position | 返されるランキングの位置。 |
| RankingType | ランキングのタイプ。以下の選択肢の数値を合計して指定します。
たとえば、null とゼロの両方を除外したランキングを取得するには、「6」を使用します。 |
| MaxCount | ランキングから返すメンバーの最大数。 |
| Measure | ランキングに使うメジャー。 |
| RankHierarchy | 後続のメンバーが適用される階層の名前。たとえば、「Measures」や 「[Customer].[Customer Geography]」など。 |
| RankMembers | ランキング対象を指定するために使用する XL3MemberSet 式。 |
| Hierarchy1,…, HierarchyN | 後続のメンバーが適用される階層の名前。たとえば、「Measures」や 「[Customer].[Customer Geography]」など。 |
| Member1,…, MemberN | ランキングをどの範囲でフィルタリングするかを指定する、単一のメンバーの一意名または XL3Member 式。 |
例 (「Bicycle Sales」キューブに基づく例)
タプル ([Time].[2003], [KeyFigures].[Revenue], [Scenario].[Budget]) のランキング 2 位の製品である「AS800/195」が返されます。
=XL3RankLookup( 1, 2, 0, 10, "[Measures].[Value]", "Product", XL3MemberSet( 1, "[Product]", "", "DescendantsAt", "[Product].[Product]" ), "Time", "2003", "KeyFigures", "Revenue", "Scenario", "Budget" )