Excel のセルにレンダリングされるホライズン チャートを作成します。
チャートをダブルクリックするか、右クリック メニュー アイテムの [Anaplan XL] → [Format In-Cell Chart...] を選択することで、SparkHorizon チャート デザイナーを使用してチャートの書式設定を編集できます。
構文
XL3SparkHorizon( Data, Output, InRows, [Colour1], [Colour2], [Colour3], [NegativeColour1], [NegativeColour2], [NegativeColour3], [ScaleFactor], [Minimum], [Maximum], [UseCommonScale], [MissingValueHandling], [NegativesFlipped], [Label] )
パラメーター
| パラメーター | 説明 |
| Data | グラフにするデータ。特定の範囲または式を指定できます。 |
| Output | グラフのレンダリングを行うターゲットの範囲。 |
| InRows | 入力データが行か列かを指定します。
|
| Colour1 | 最初の正の範囲に使用する色。デフォルトの場合は -1 か空のパラメーター。 |
| Colour2 | 2 番目の正の範囲に使用する色。デフォルトの場合は -1 か空のパラメーター。 |
| Colour3 | 3 番目の正の範囲に使用する色。デフォルトの場合は -1 か空のパラメーター。 |
| NegativeColour1 | 最初の負の範囲に使用する色。デフォルトの場合は -1 か空のパラメーター。 |
| NegativeColour2 | 2 番目の負の範囲に使用する色。デフォルトの場合は -1 か空のパラメーター。 |
| NegativeColour3 | 3 番目の負の範囲に使用する色。デフォルトの場合は -1 か空のパラメーター。 |
| ScaleFactor | グラフを描画するときに使用する水平スケール係数。 |
| Minimum | 垂直軸の最小値に使用する値。自動で選択された値を使用する場合は空のパラメーター。 |
| Maximum | 垂直軸の最大値に使用する値。自動で選択された値を使用する場合は空のパラメーター。 |
| UseCommonScale | すべてのグラフに共通の目盛りを使う場合はここで「1」を使います。 |
| MissingValueHandling | 欠損値をどのようにレンダリングするかを指定します。
|
| NegativesFlipped | 負の値を最下部ではなく最上部から下に向かって引き伸ばすかどうかを指定します。
|
| Label | 式セルに使用するテキストを指定します。 |