Excel のセルにレンダリングされるインジケーター アイコンを作成します。
チャートをダブルクリックするか、右クリック メニュー アイテムの [Anaplan XL] → [Format In-Cell Chart...] を選択することで、SparkIcon チャート デザイナーを使用してチャートの書式設定を編集できます。
構文
XL3SparkIcon( Data, Output, InRows, [IconSet], [Operators], [RangeCount], [Border1], [Border2], [Border3], [Border4], [Colour1], [Colour2], [Colour3], [Colour4], [Colour5], [RangeOrder], [AltData], [AltOperators], [AltRangeCount], [AltBorder1], [AltBorder2], [AltBorder3], [AltBorder4], [AltRangeOrder], [Label] )
パラメーター
| パラメーター | 説明 |
| Data | グラフにするデータ。特定の範囲または式を指定できます。 |
| Output | グラフのレンダリングを行うターゲットの範囲。 |
| InRows | 入力データが行か列かを指定します。
|
| IconSet | 使用するパイプ (|) で区切られたアイコンのリスト。使用可能なアイコンは後述します。 |
| Operators | 使用するパイプ (|) で区切られたリスト演算子。可能な値は > と >= です。 |
| RangeCount | 使用するアイコン範囲の数。 |
| Border1 | この値を超えると最初のアイコンが使用される値。 |
| Border2 | この値を超えると 2 番目のアイコンが使用される値。 |
| Border3 | この値を超えると 3 番目のアイコンが使用される値。 |
| Border4 | この値を超えると 4 番目のアイコンが使用される値。この値を下回る場合は最後のアイコンが使用されます。 |
| Colour1 | 最初の範囲の色。 |
| Colour2 | 2 番目の範囲の色。 |
| Colour3 | 3 番目の範囲の色。 |
| Colour4 | 4 番目の範囲の色。 |
| Colour5 | 5 番目の範囲の色。 |
| RangeOrder | アイコンの順序を反転させる場合は -1。 |
| AltData | 指定すると、色は Data パラメータではなくここから制御されます。特定の範囲または式を指定できます。 |
| AltOperators | AltData が指定されている場合、色の範囲に使用するパイプ (|) で区切られたリスト演算子。 |
| AltRangeCount | AltData が指定されている場合、使用する色の範囲の数。 |
| AltBorder1 | AltData が指定されている場合は、その値を超えると最初の色が使用されます。 |
| AltBorder2 | AltData が指定されている場合は、その値を超えると 2 番目の色が使用されます。 |
| AltBorder3 | AltData が指定されている場合は、その値を超えると 3 番目の色が使用されます。 |
| AltBorder4 | AltData が指定されている場合は、その値を超えると 4 番目の色が使用されます。 |
| AltRangeOrder | AltData が指定されている場合は、色の順序を逆にするには -1 にします。 |
| Label | 式セルに使用するテキストを指定します。 |
アイコン セット
セル内チャートでアイコンを使用します。